地球畑 西田店

住所:鹿児島市西田2丁目6-19  営業時間10:00~19:00
TEL:099-259-6089  FAX:099-252-9831




スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at
 
2014年12月09日

ショートショート


大口の自社農場より。

あやめ雪かぶ。



皮目に菖蒲の花の色が半分差した
きれいな色を生かして、
皮ごと漬け物にしたり、煮たり。

とても甘いです。


@ショートショート
  


Posted by 地球畑 西田店 at 07:41 Comments(0) 新入荷
 
2014年10月24日

指宿のモンキーバナナ!?





「指宿バナナだ!」




おはようございます。店長ヨシノです。


指宿の有機農家の草分け的存在でもあり、みんなのお父さん的存在でもある前園さん。

朝一でもってきちゃいました。バナナ。
前園さんは老後をバナナ園で生計たてようと目論んでいて、
バナナの大木を指宿に植えました。

3月とかだったかな?バナナの小さな森のようなところにおじゃましたとき、
(はたしてここは日本なのか?と思うような異様な風景でした)

「だいたい色付くのが10月くらいからだよね~」と言っていましたが、

とうとうお店で初販売!

先にスタッフ一同試食をさせていただきました・・・



















「甘酸っぱくて、濃厚!!」


いやー、ビックリです。
地球畑では、フィリピン・エクアドル・タイから化学肥料・農薬不使用のバナナをいれていますが、
もっと、原種的なおいしさというか、目が覚めました(笑)。

輸入品との違いは、
輸送のタイムラグが無いので、木で完熟。
これは、地元バナナにしかできないことですね。

寝坊したときにかじりながら出勤するには最高です。



そして、もうひとつ。

秋とうもろこし!!








通常初夏の作物ですが、
「北海道の9月のトウモロコシがおいしいのは寒暖の差があるからで、10月の鹿児島でそれが出来るはず」

という前園さんは、数十年の間(!)8月播きのトウモロコシの機会をねらっていました。
ことしは8月の1ヵ月間異常なほど雨が降ったので、他の作物にとっては最悪でしたが、
前園さんは「ここだ!」と思い、
種を播きました。

それから2カ月半。。

思った以上に虫の被害がありましたが、
とーーっても甘いとうもろこしが届きました。

秋に鹿児島のトウモロコシ食べたのはじめてです。

いやー、感慨深いですね!前園さん!

ますます精進をつづけるベテラン農家を見習って
わたくしもチャレンジしたいと思います。



指宿バナナ、秋トウモロコシ共に数量限定で本日販売しています。
ざっくりいうと、ばななが4本で200円ちょっと、トウモロコシは皮をむいた状態で400g入り280円。

レアです。
おすすめ。

バナナは毎週金曜日に来るかもしれません。
ではでは~。


Ps.それにしても、頭のパッチはなんだったんだろう・・?教えてくれなかった(笑)



  


Posted by 地球畑 西田店 at 10:37 Comments(0) 新入荷
 
2014年10月13日

わかば農園の紅玉はじまりました

こんばんは。ヨシノです。

きのうは地球畑プレゼンツ
白崎茶会主宰、白崎先生の講演会
「聞くだけでお料理じょうずになるおはなし会」IN KAGOSHIMA 。

(白崎先生の本は地球畑各店にて販売中。売り切れ状態でしたが、西田あす再入荷します!)

よりによって6年ぶりの台風直撃というあいにくの悪天候にもかかわらず、
400席はほぼ満席で、大盛況。

きのうは新しい視点をいただきました。


「料理上手になるために、手放すことからはじめよう」
料理が苦手なひとに共通している悩みが、味がキマらないということ。
先生いわく、選択肢が多すぎて、良くない。とのこと。

「何が上手くいったのかがいつまでたっても分からない」=上達しない

なるほど。。

調味料を塩だけにして、1ヵ月料理してみることをオススメされていました。

まずはすべての基本、塩分のキメかたを習得することが大事なのだとか。

そのあと、醤油、酢、砂糖、味噌と一つずつ増やしていく。

そうすると、「あと何がたりないのか」が分かるようになり、
調味料をムダ使いすることもなくなる。という。

おーーーー!!

「鍋をひとつにして、目分量に慣れる」というのも面白かったですね。

お客さまの多くが調味に悩んでいたようで、塩からはじめる
調理にチャレンジされるとのことでした。(わたしもきのうから1ヵ月やってみることに。)

まあ、調味料がなくても、食材そのものが良ければ
蒸す、煮る、焼く +塩分で充分おいしいですしね。
素材そのものの味を改めて知ることにつながります。

(さといもふかして、塩!とかやってみてください。土の香りが感じられて幸せですよ♪)



食品添加物にまつわる話もとてもみなさん楽しく学べたと思います。
ニセモノのものでホンモノの味に近づけるだけじゃなくて、
味覚を麻痺させて、常習性をつけさせてその商品をリピートさせるなんて、
なんというか、、「モノ」と「財」のために食べる人をもてあそんでいます。

でも、「消費者が買う」から「さらに開発する」ので、
やはり、「食べものを売るひと」にも「食べものを買うひと」にも
「仕入れ」と「購入」を通じたつくるひとへの意思表示がなにより大事です。



あと、印象的だったのは、
関東にお住まいの先生が繰り返しおっしゃていた、
「鹿児島だからこそ、有機野菜や新鮮な魚介、畜産物がこの値段で買える!」
ということでした。

ついついあたりまえに思ってしまいますが、
生産地で消費できることもひとつの環境ですよね。

福島を中心に関東一円は良質な食材を生産する環境がありました。
「今を生きるひとの快適」は「これから産まれてくるひとの食材」を汚してしまいました。
それは、もちろん食べるという行為を躊躇させるだけでなく、豊かな自然で心おきなく遊ぶと
いうこともです。この先何十年という不安です。

風土の豊かさは、自分たちで守るという決断の時期に来ています。
「これまでの豊かさ」と「これからの豊かさ」とは何だろう。

川内原発はこのままいけば再稼働1番乗り。
かごしまは今、日本の岐路に立っています。


GOOD CHOICE⇔GOOD LIFE

-----------------------------------------------------------------------------------------

新顔はじまります!

わかば農園の紅玉 明日スタートです!






わかば農園→http://www.wakaba-rinngo.com/

日本にはじめて登場したリンゴといわれる紅玉(こうぎょく)
品種改良されていない貴重な品種です。
日持ちが良くないため、販売側が仕入れしたがらないため、生産量が減っていますが、
これだけリンゴがあふれる中、「はっきりした甘酸っぱさ」「綺麗な紅」という点で
お菓子づくり、加工用として、紅玉の右にでるものは結局現れないのだとか!

ちなみに、わたしもそうですが、生食を好むファンもとても多いです。
グレープフルーツ好きな人はきっと好きなはず。
なかなか鹿児島では売っていないんですよね。

明日より1ヵ月間が紅玉のシーズンですが、
そのこだわりゆえ少量しか生産できない家族経営のわかば農園。
いままでの品種も食べ損ねた方も多かったようです。
早めに食べておかないとなくなったらまた来年です。

店頭にてご試食も出ていますので、ぜひお試しください。

ではでは。

  


Posted by 地球畑 西田店 at 20:52 Comments(0) 新入荷
 
2011年10月14日

美味しいご飯を★

明日はお米の日です☆★
お米 5%引き、米基金会員様 10%引きです!!!!

調味料と雑穀は 10%引き!!!

そして、  明日からなんと!!! 新米が入荷しますパチパチ

美味しい有機米を是非、ご賞味下さいごはんキラキラ

そしてそして   明日は鹿屋から「ベニオガタ」で有名な緒方さんが来店して下さいます!!

ベニオガタは全国的に有名です。
ベニオガタはアッサム種のお茶の木から作らてる紅茶です。
にっこり
甘いお菓子とよく合いますケーキ

明日は 美味しいお抹茶を淹れて下さるので、是非、ご来店ください。

あと、   久しぶりに 出水の餅原さんのマフィンやシフォンケーキ、りんごケーキが入荷しますチョキムフッ

緒方さんの紅茶と餅原さんのお菓子ラヴ

いいですねぇ~キラキラ

明日はいろいろ盛りだくさんです☆

ご来店 お待ちしておりますにっこり  


Posted by 地球畑 西田店 at 20:39 Comments(0) 新入荷
 
2011年07月28日

初物★

今朝は風が涼しく感じました葉っぱ

今日は熊本から農薬化学肥料不使用の巨峰とぶどう(キャンベル)が入荷しました----!!!!!

 

美味しそうラヴ



今日は乾物が10%引きです☆

対象となる乾物とは…
  干し椎茸、鰹節、いりこ、海苔、昆布です



どんこでだしをとったそうめんのつゆは格別です☆★


月に1回のお楽しみ♪
出水の餅原さんの手作りマフィンが入荷していますにっこり



期間限定の塩よもぎマフィンがおすすめです★
手作りの優しい味をお楽しみ下さい♪  


Posted by 地球畑 西田店 at 11:07 Comments(0) 新入荷
 
2011年05月06日

新茶入荷☆

な~つ~も ち~かづく 八十八夜音符
5月2日が八十八夜でしたね猫

やっぱり日本人は緑茶ではないでしょうか!?
清々しい新茶で一服しませんか!?

お待たせしました☆

地球畑第一号の新茶が入荷しました
日本茶



日置の「春日園」さんの有機緑茶ですキラキラ
新茶の清々しさに深みがあり、とても美味しい新茶です。

今年は日照不足に悩まされながら、丹精込めて育てたお茶です。
是非、春の味わいをお試しください。

※新茶は明日の(お茶の日)の割引対象外となります

今日はこんにゃく、豆腐、納豆などが10%引きです☆
母の日セールということで 衣料品(靴下、洋服、下着)10%引き,お酒5%引きとなっております。



明日は【西田店祭り】!!!
ポイント2倍ですクラッカーパチパチ

生産者来店セールは
さつま町の久木元さん(手作りのあくまきやおこわ、こんにゃくなどを持ってきます)
岡之原の吉田さん(濃厚で珍しい地蜂蜜を持ってきます)


お楽しみにハート  


Posted by 地球畑 西田店 at 12:48 Comments(0) 新入荷
 
2011年03月10日

にんにくぅ~ 入荷!!

皆様、お待たせ致しましたぁ~☆

有機にんにく入荷しましたUP



岩手県産の有機にんにくですッ!!
ぷりんとして美味しそうラヴ
にんにくを丸ごと焼いて食べるのが好きな私。

他にも大隅の前田さんの春キャベツ


奄美の楠田さんの有機トマト


も入荷していますよキラキラ

でも最近また冬に逆戻りしたような寒さ…ひょえー

もう少しあったかくなったら 一層美味くなるのになぁ~猫

春よ 戻って来ておくれぇ~桜

今日は乾物 10%引きの日☆
乾燥わかめ、昆布、鰹節、いりこ、海苔などお買得です流れ星

青さのりと味噌をお椀にいれてお湯を注いで 即席みそ汁も美味しいですよムフッ  


Posted by 地球畑 西田店 at 11:54 Comments(0) 新入荷
 
2011年02月01日

WELEDAのスキンケアがリューアル

 


今日からWELEDAのスキンケア商品が新しくなりました☆☆
今なら初回限定でモイスチャーローション、クリーム、デイ・ナイトクリームをお買い上げの方には2in1クレンジングミニがついてきますよ♪
さぁお店へレッツゴー☆
  


Posted by 地球畑 西田店 at 10:55 Comments(0) 新入荷
 
2010年10月28日

待っていました!! キャベツ入荷!!

皆さんお待ちかね!!
湧水町の高橋さんより「キャベツ」「ブロッコリー」が入荷しました。 

早い者勝ちですよぉ!!

そして今日はチョコレートフェア(10%引き)

 

ポラン広場の「ミルクチョコレート」の試食を出しています♪

他には乾物(鰹節、昆布、いりこ、ひじきなど) 10%引き  


Posted by 地球畑 西田店 at 11:35 Comments(0) 新入荷
 
2010年10月24日

美味しく安全な食事を。

今日は肉ハムソーセージ、精肉、冷凍食品 10%引き
口紅ヘナ・化粧品 10%引きです。

栄養満点の有機ホウレンソウが入荷しました☆
やっと県内産の有機ニンジンも入荷しましたよ☆

 

どちらとも 湧水町の高橋源吾さんこと「源ちゃん野菜」です!!ダイナミックな源ちゃん野菜は、元気づけてくれそうです☆
昨日から地球畑秋のオリジナル味噌が入荷しました☆
今日は味噌汁の試飲をしています。
そして、美味しい新米の試食もありますよ♪




懐かしく、優しい味のオリジナル味噌は地球畑厳選の無農薬のはだか麦と自然農法で作られた大豆を「ほたる味噌」でお馴染の小城さんに作ってもらいました。
味噌汁に使うだけでなく、そのまま野菜スティックにつけて食べても美味しいんですよ♪
1Kg 958円です。
毎日の事だから、美味しいお味噌でお味噌汁を作ってみませんか??  


Posted by 地球畑 西田店 at 13:44 Comments(0) 新入荷
 
2010年08月26日

なんとも不思議

今日は果物が入荷していますよ



さつま町の市山さんの【ぶどう】と【梨】

【ぶどう】は大粒で種なし☆
私は皮ごと全部食べちゃいます♪
甘ったるくなくて、ポンポン食べてしまっちゃうようなぶどうです。
【梨】は「幻の梨」とも呼ばれる「八達梨」という梨が入荷しました☆
試食してみると、豊水や幸水とは違う風味の味がし、
表現が難しいのですが、昔懐かしい梨の味だそうです。
私には新鮮な味で美味しかったですよ♪



中之島の田中さんの【島バナナ】
屋久島と奄美大島の間にあるトカラ列島の中の十島にあります。
いつも入荷しているバナナに比べ、酸味があるのですが、
その酸味が美味しい☆
これもまた、表現できない味わいです。

ご紹介した果物を是非、ご賞味下さい☆

野菜では湧水町の高橋さんの【モーゥイ】が入荷しています。


見た目は堅そうな野菜ですが、中はキュウリと一緒☆
さっぱりと塩もみして食べたり、サラダにどうぞ♪
他に美味しい食べ方をご存知の方は教えて下さ~い(^∀^)/  


Posted by 地球畑 西田店 at 12:22 Comments(2) 新入荷
 
2010年08月24日

北海道農産物祭り??

今日もあっついですねぇ~晴れ

野菜もこの暑さにはかないませんなぁ~
今年は全国的に野菜不足のようで、
地球畑でも一番人気の人参が不足しています…

今日は色々な野菜が入荷し、賑わっていますよ♪



熊本県産の栽培期間中農薬化学肥料不使用キャベツ、北海道産の有機枝豆、北海道産の有機ミニトマト、北海道産の有機玉レタス、北海道産の有機トマト。。。

なんだか、北海道農産祭り的な感じですが、この暑い時期は北海道の方々にお世話になっています。
とっても美味しい野菜です。
是非、今日のお料理に使ってみてください☆

昨日から始まっている【夏バテ解消フェア】牛肉&豚肉20%引き
是非、この機会に地球畑の美味しい&安全な精肉を食べて下さい。
こんな暑い日は冷しゃぶなんてどうですか??  


Posted by 地球畑 西田店 at 10:10 Comments(0) 新入荷
 
2010年08月21日

一足先に秋の味覚を☆

昨日はさつまいもの生産者の山脇さんが来店して下さいましたが、
お菓子に目が行ってしまい、さつまいものお知らせを
していませんでした困ったな

昨日から長島の小浦さんの安納芋(紅)が入荷しました。



お店には、大人気の『安納芋』とホクホク系の『紅さつま』『黄金千貫』が
並んでいます。
今年はさつまいもの入荷が早いような…
一足先に、秋の味覚を楽しみませんか??
試食もしていますので、是非、お味見をしてみてください。

本日は
○雑穀10%引き
○調味料10%引き
○お米5%引き 米基金の方は10%引き  です。

本日もお買得がいっぱいです☆
ご来店お待ちしております。  


Posted by 地球畑 西田店 at 10:58 Comments(0) 新入荷
 
2010年07月25日

パイナップル入荷しました。

沖縄県から、パイナップルが入荷しました。美味しそうですラヴ作って頂いているのは農業生産法人あらぐささん。実際にお訪ねした事はありませんが、HPを拝見すると、循環型農業を強く進められているようです。ゴミを一切出さない生活は個人レベルではほぼ不可能ですが、社会全体で取り組めばゴミゼロ=循環型の社会は実現できるかもしれませんね。あらぐささんのパイナップルはもちろん無農薬、無化学肥料の果物。沖縄県のHPによると、一般的なパイナップルは初収獲までに15回の農薬散布、116回(!)の化学肥料施肥を行うらしいです。子供たちが大好きなパイナップルだから、大地を傷めない方法で作った果物を頂きたいですね。  タケノでした。   


Posted by 地球畑 西田店 at 23:21 Comments(0) 新入荷
 
2010年07月02日

深ネギが入荷しました。

梅雨真っ只中ですが、今日は深ネギが入荷しました。志布志のななくさ園さんからです。私は野菜作りはほぼ素人ですが、この時期に深ネギを収獲して頂くのはたいへん難儀では・・・と思います汗今日は白菜も並んでいますので、有機野菜ですき焼きをお楽しみいただけますよラヴシンプルに焼きネギも美味しそう!!  タケノでした。  


Posted by 地球畑 西田店 at 14:56 Comments(0) 新入荷
 
2009年10月14日

紫芋、来る!

水曜は多くの配達のご注文を頂きます。南は鴨池付近、北は伊敷方面。この時間、「城山スズメ」のたくちゃんが話す鹿児島弁のヒアリングでネイティヴ薩摩隼人を目指す店長原田でございます。こんにちわ。

さて本日「お野菜プレゼントの日」でさつまいもセール最終日です。そんな1日ですが、日頃の行い良いのか?種子島の浦辺さんから今期初の紫芋が届きました。まだ味見も出来ていない位フレッシュな物です。それと湧水町の高橋さんからは見事なキャベツと大根!同じ鹿児島とはいえ、北と南、ぜんぜん違うんですね。ご来店お待ちしております。  
タグ :野菜


Posted by 地球畑 西田店 at 14:46 Comments(0) 新入荷
 
2009年10月12日

「青いパパイヤの香り」って良い映画がありましたねぇ。

世は三連休・・・。連休に入るとどうしてもお客様の足が遠のいてしまいます。しかもこんなに晴れた「体育の日」に仕事とは・・・、トホホ。特別サービスは出来ませんが、こんな日にいらっしゃったお客様にはいつもより心を込めて挨拶させて頂こうと恩着せがましい店長原田です。こんにちわ。
さて、正確に言えば昨日ですが、種子島から青い「パパイヤ」が届きました。ビタミンCを多く含み、細切りにしてサラダにすると美味しいですョ。それとこのパパイヤ、「パパイン」というタンパク質分解酵素を含んでいます。お肉と炒める時は、パパイヤを一緒に絡めて置いておくとお肉が柔らかくなります。
おっと、言い忘れておりました。今日月曜日は西田店「果物の日」。果物が1割引となります。それと、「パパイヤは野菜ですか?果物ですか?」ってたまに聞かれるんですが、青い物は野菜で黄色くなったら果物だそうです。なんだかメンドクサイ食べ物ですねぇ。あまりいらっしゃらないかもしれませんが、「ブログを見た」と仰ったお客様、本日に限り果物(1割引)にしちゃいましょう。ご来店お待ちしております。  
タグ :果物


Posted by 地球畑 西田店 at 13:21 Comments(0) 新入荷
 
2009年10月04日

秋の運動会。


こんにちわ、店長原田です。

今日は小学校の運動会、朝から爆竹が響き渡りました。すっかり季節は秋、秋晴れの絶好の運動会日和です。

さて地球畑も秋の装い。市内よりグッと気温の低い霧島の市川農園より、「かぶ」が到着致しました。綺麗に伸びた葉っぱに栄養たっぷり含まれています。肌寒くなると煮込み料理が恋しくなります。そんな時に欠かせないお野菜ですネ。  


Posted by 地球畑 西田店 at 12:21 Comments(0) 新入荷
 
ご予約・お問い合わせはこちらから
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ご予約の際は、
お名前・お電話番号を
お知らせ下さい。
尚、担当者不在の場合は
一両日対応が遅れることが
ございます。
あらかじめご了承下さい。

スタッフ配達のお知らせ
クリック↓

一部地域除きます。

◎通信販売受付
(ご注文は電話・FAXにて承ります)

地球畑 西田店はここ!

大きな地図で見る

最近の記事
過去記事
※カテゴリー別のRSSです
ご挨拶
地球畑 西田店
地球畑 西田店
1992年(平成4年)に誕生した地球畑1号店です。他に荒田店、谷山店、地球畑カフェ(荒田店となり) 城山カフェ(MBC学園1F)があります。


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
QRコード
QRCODE